このへんを洗っています。^^


-----------------------------

雅叙園系列会社の副社長に送り込まれた寺尾は
「雅叙園株の買占めを進めていた仕手集団と渡り合い、
当時のマスコミにヒーローとして持ち上げられた」(噂の真相)。

この仕手集団が元暴力団組長・池田のコスモポリタンであることは言を待たない。

コスモポリタンと許永中の関係についてはすでに書いた。

http://blog.livedoor.jp/sequence777/archives/51005426.html
-----------------------------
元 創価学会 顧問 (もち会員) 塚本素山 

ロッキード事件の主役、児玉誉土夫の事務所がある、 
東京・銀座の塚本素山ビルの持ち主がその人物である。 

塚本総業本杜も、そのビルの中にある。 

http://nippon-senmon.tripod.com/soukagakkai/katsudou/pen_houkai.html 
-----------------------------
ところが、公明党は立候補を見合わせている」
「公
明党票の大多数が、表向き自由投票といいながら
田中に流れたと、想定することが出
来る。

事実、新潟三区の選挙関係者は口をそろえて
「公明党が田中のために猛烈な選
挙運動を展開した』と話している」

(毎日新聞政治部『自民党金権の構図」角川文庫)

http://blog.goo.ne.jp/youthuman/e/da37e5a1750110039d6c6527d4c4e40a
-----------------------------
四元義隆

鹿児島県に生まれる。

鹿児島県立第二鹿児島中学校(現鹿児島県立甲南高等学校)、
三幸建設工業社長・会長
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/四元義隆 
-----------------------------
それは、安全信用組合が、創業時から三菱財閥によって
経営されてきた金融機関だったからである。

つまり、幣原喜重郎の妻は、三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎の娘であった。 

 まず三菱財閥の岩崎家があり、その娘ムコ・幣原喜重郎の秘書が、
のちの政商・四元義隆であった。

そのため、四元が三菱財閥の安全信用組合の理事に就任した。

-----------------------------
中江利忠

しかし日本のビッグ・リンカーといわれる元国際文化会館理事長
・同盟通信社常務理事松本重治の又従兄弟に当たることから
元首相松方正義公爵一族に連なり(一族に元共同通信社専務理事松方三郎がいる)、
朝日新聞社の上野社主家とも親戚で、
元首相吉田茂の側近で終戦連絡中央事務局次長、
東北電力会長などを歴任した白洲次郎
白洲の岳父樺山愛輔伯爵(元国際通信社社長)、
元同盟通信社社長岩永裕吉(息子の岩永信吉は元共同通信社常務理事)、
元東京帝国大学総長長與又郎男爵(息子の長與道夫は元共同通信社常務理事)、
元首相犬養毅(孫の犬養康彦は元共同通信社社長)、
元外相芳沢謙吉、
元朝日新聞社副社長(第4次・第5次吉田内閣副総理・自由党総裁・
自由民主党総裁代行委員)緒方竹虎らとも
遠縁に当たる「華麗なる一族」ぶりなどから、
本社採用同様の扱いを受け、
「朝日のプリンス」として早くから社長候補に擬せられた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/中江利忠
----------------------------- 

中江社長といえば、電通に入社した息子が
「飛び降り自殺」で死亡しているが、
一切の報道はもみ消されている。

野村秋介と電通との関係でも、
以下のようなおもしろい記述があったので、紹介したい。
 
----------------------------- 

ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿

 日銀
 
   福井俊彦 (日銀副総裁)

 大蔵省
 
   橋口収 (大蔵元次官)

 厚生省
 
   山口剛彦 (厚生次官)
   羽毛田信吾(老保福祉局長)

 郵政省
 
   谷公士 (電気通信局長)

 建設省
 


 → お店の外観 (画像)
 → お店のパンフレット (画像)

-----------------------------