民進党からの合流組はこちら。↓

当落 | 選挙区 | 氏名 | 得票数 | 得票率 | 備考 |
落選 | 北海道2区 | 松木謙公 | 74,425 | 29.40% | 自由党、小沢グループ、維新の会。 |
落選 | 青森1区 | 升田世喜男 | 64,173 | 34.20% | たちあがれ、維新、江田グループ。 |
当選 | 岩手1区 | 階猛 | 87,534 | 52.60% | みずほ証券、小沢→細野グループ、 石川知裕を擁護。 |
落選 | 秋田3区 | 村岡敏英 | 93,746 | 44.10% | 安田信託銀行、たちあがれ、野田グループ。 |
落選 | 山形2区 | 近藤洋介 | 92,035 | 43.20% | 日経記者、野田グループ、祖父と父が三木派。 父が大蔵官僚でフルブライト奨学金。 |
比例当選 | 福島4区 | 小熊慎司 | 67,073 | 43.90% | みんなの党、維新の党、野田グループ。 |
落選 | 福島5区 | 吉田泉 | 51,478 | 31.90% | IHI元社員。元小沢グループ。 |
落選 | 茨城1区 | 福島伸享 | 82,835 | 39.80% | 経産官僚。東京財団の元ディレクター。 玄葉グループ。玉木を推薦。 |
落選 | 群馬1区 | 宮崎岳志 | 71,569 | 37.70% | 上毛新聞の元記者。前原グループ。 |
落選 | 群馬2区 | 石関貴史 | 48,545 | 30.40% | 郵政官僚。維新の会。元小沢グループ。 松野グループ。石川知裕を擁護。 |
落選 | 埼玉1区 | 武正公一 | 75,716 | 33.30% | 松下政経塾。元小沢グループ。野田グループ。 |
当選 | 埼玉6区 | 大島敦 | 106,448 | 46.80% | ソニー生命の元社員。大畠グループ。前原を推薦。 |
比例当選 | 埼玉7区 | 小宮山泰子 | 78,202 | 38.00% | NTT元社員。自由党。 父の兄が平和相互銀行の創設者。 「市民の党」に献金。 |
落選 | 埼玉10区 | 坂本祐之輔 | 66,106 | 37.10% | 維新の党。松野グループ。 東松山市社会福祉協議会がリーマンの社債を購入。 |
落選 | 埼玉14区 | 鈴木義弘 | 62,733 | 30.30% | 土屋義彦(弟が大正製薬会長)の元秘書。 細野グループ。 |
比例当選 | 千葉1区 | 田嶋要 | 81,481 | 40.00% | NTT労組の組織候補。一新塾(大前研一)。 元小沢グループ。前原グループ。 |
落選 | 千葉8区 | 太田和美 | 71,468 | 34.80% | 小沢ガールズ。生活の党。維新の党。 松野グループ。 |
比例当選 | 千葉9区 | 奥野総一郎 | 76,332 | 38.70% | 郵政省元職員。野田→松野グループ。 広中和歌子(公明党→新進党)の元秘書。 陸山会から寄付。小沢訪中団に参加。 |
当選 | 神奈川9区 | 笠浩史 | 72,531 | 41.30% | テレ朝の元記者。細野グループ。 |
比例当選 | 神奈川14区 | 本村賢太郎 | 94,348 | 41.40% | 自由党。小沢→樽床グループ。 藤井裕久の元秘書。 東鉄工業の元社員。(JR関連) |
比例当選 | 神奈川16区 | 後藤祐一 | 96,128 | 40.80% | 経産官僚。細野グループ。 「市民の党」が推薦。泥酔事件。 女性防衛官僚を恫喝。 |
落選 | 神奈川17区 | 神山洋介 | 83,407 | 36.50% | 第一生命。松下政経塾。前原グループ。 |
比例当選 | 東京3区 | 松原仁 | 94,380 | 38.20% | 松下政経塾、新進党、自由党、 民社協会、小沢→平野博文グループ。 |
落選 | 東京8区 | 木内孝胤 | 41,175 | 16.20% | メリルリンチ、小沢→松野グループ。生活の党、 維新の党。岩崎弥太郎の玄孫。 |
比例当選 | 東京15区 | 柿沢未途 | 70,325 | 31.70% | NHK元職員。父が大蔵官僚。みんなの党、 維新の党、結いの党。江田グループ。 補助金交付企業から寄付。 父が徳田虎雄の自由連合に参加。 |
当選 | 東京21区 | 長島昭久 | 92,356 | 41.00% | 野田・前原グループ。党内で最右派とされる。 |
当選 | 長野3区 | 井出庸生 | 127,542 | 53.10% | NHKの元記者。みんなの党、結いの党、 維新の会、江田グループ。祖父と父が三木派。 |
比例当選 | 岐阜4区 | 今井雅人 | 92,370 | 42.30% | 上智大学。三和銀行。維新の党。 松野グループ。もりかけ追求チームの座長。 パチンコチェーンストア協会の政治アドバイザー。 |
当選 | 静岡5区 | 細野豪志 | 137,523 | 54.80% | 京都府出身。三和総研の元研究員。前原・小沢グループ。 前原・小沢から幹事長室への陳情集約を任されていた。 |
当選 | 静岡6区 | 渡辺周 | 108,788 | 46.00% | 読売新聞の元社員。前原グループ。父が民社党の結党に参加。 |
当選 | 愛知2区 | 古川元久 | 99,520 | 50.10% | 大蔵官僚。前原グループ。「TABLE FOR TWO」を設立。 パチンコチェーンストア協会の政治アドバイザー。フジチクから献金。 |
比例当選 | 愛知4区 | 牧義夫 | 63,207 | 37.30% | 上智大学。防衛庁記者。 鳩山邦夫(田中派・新進党)の元秘書。未来の党、 生活の党、結いの党、維新の党、江田・松野グループ。 前田雄吉(新進党・小沢グループ)の「ネットワークビジネス議連」に参加。 |
比例当選 | 愛知9区 | 岡本充功 | 89,908 | 40.90% | 元医師。管グループ。岡田克也を推薦。 |
当選 | 愛知11区 | 古本伸一郎 | 134,698 | 53.80% | 高松市出身。トヨタ労組の組織候補。 野田・高木グループ。 藤井裕久と「三党合意」成立に奔走。 |
当選 | 愛知13区 | 大西健介 | 116,471 | 47.40% | 馬淵澄夫の元秘書。一新塾(大前研一)の元講師。 発言をめぐって高須クリニックと係争中。 |
落選 | 滋賀2区 | 田島一成 | 58,718 | 40.20% | 同志社大学。竹中工務店。前原→細野グループ。 武村正義の地盤を継承。 |
当選 | 京都3区 | 泉健太 | 63,013 | 38.30% | 福山哲郎の元秘書。前原グループ。 パチンコチェーンストア協会の政治アドバイザー。 |
落選 | 京都4区 | 北神圭朗 | 71,068 | 36.20% | 大蔵官僚。前原グループ。野中さんの後継者と対決。 |
比例当選 | 京都6区 | 山井和則 | 100,338 | 42.30% | 立命館大学の元講師。松下政経塾。 管・前原グループ。NTT労組の準組織内候補。 |
落選 | 兵庫1区 | 井坂信彦 | 59,191 | 32.50% | みんなの党、維新の党、結いの党、江田グループ。 |
落選 | 奈良1区 | 馬淵澄夫 | 88,082 | 39.70% | 三井建設の元社員。ゼネラルの元取締役。 野田グループ。耐震偽装事件を追求。 サイバーファームの元社長から少額の個人献金。 |
当選 | 和歌山1区 | 岸本周平 | 72,517 | 50.40% | 大蔵官僚。退官後、トヨタに再就職。 玄葉グループ。小沢、野田を推薦。妻はNHK記者。 ノーパンシャブジャブ桜蘭での接待を告白。 竹中平蔵の元ブレーン。迂回寄付で所得税の還付。 |
比例当選 | 岡山2区 | 津村啓介 | 54,591 | 38.20% | 日本銀行の元行員。前原→細野グループ。 |
比例当選 | 岡山4区 | 柚木道義 | 72,280 | 40.30% | 中高と金光学園。江田五月の元秘書。 江田つながりで加計友。細野グループ。 ガソリン値下げ隊に参加。石川知裕を擁護。 公選法違反で刑事告発。 |
比例当選 | 香川1区 | 小川淳也 | 79,383 | 49.30% | 高松市出身。自治・総務官僚。 前原グループ。石川知裕を擁護。 |
当選 | 香川2区 | 玉木雄一郎 | 82,345 | 55.50% | ケネディースクール。大蔵官僚。大阪国税局の元総務課長。 父が香川県獣医師会の副会長。 日本獣医師会から献金。妻が大平正芳の親戚。 大平の孫娘(日テレ元専務の妻)が公設秘書。 |
落選 | 愛媛2区 | 横山博幸 | 21,044 | 16.40% | みんなの党、維新の党、松野グループ。 |
落選 | 福岡9区 | 緒方林太郎 | 78,833 | 39.50% | 外務官僚。末松義規(管→大畠グループ)や、 白眞勲(管→赤松→大畠グループ)の元秘書。 事業仕分けでの「スーパー堤防は、スーパー無駄遣い」 発言で有名になった。 |
当選 | 佐賀2区 | 大串博志 | 105,921 | 49.70% | 大蔵官僚。前原→玄葉グループ。 古川康の選挙区。石川知裕を擁護。 |
落選 | 熊本1区 | 松野頼久 | 96,374 | 43.80% | 細川護煕の元秘書。日本新党、新進党の元職員。 鳩山グループ。維新の党。 曽祖父の野田卯太郎は、三井財閥と関係。(原敬関連) 頭山満と同郷。 |
比例当選 | 大分1区 | 吉良州司 | 87,392 | 44.80% | 日商岩井(三和系)の元社員。元小沢グループ。 玄海原発再稼働で、菅直人と対立。 |
比例当選 | 比例東北 | 寺田学 | - | - | 三菱商事の元社員。玉木、岡田、枝野を推薦。 父は、創和建設の社長。 (新進党の頃、小沢の要請で、 秋田県知事選に出馬し当選。) |
→ 画像にしたものがこちら
計52名のうち、31名が当選して、
その内、小選挙区で当選できたのは14名、
17名は比例で復活した人たちです。

小沢、細野、松野、大畠、野田、前原と、
小沢一郎や創価学会と仲のいいグループが
多いみたいですね。

大畠グループは、
新進党の鹿野道彦のグループです。

松野頼久も新進党ですね。

創価学会は、
田中派の後ろ盾として共生してきた関係で、
土建や電気で食べてる人が多いみたいですね。

あとそれから、
「市民の党」の関係者も多いですね。

→ 所属国会議員一覧
→ 民進党議員らの行き先まとめ
→ 民進党の派閥とその系統図
裏切り者の花輪ともふみは落選。↓

→ 宮崎3区の開票結果
→ 花輪都議と創価の月村さん
鳩山太郎も比例復活ならず。↓

希望・鳩山太郎氏、比例復活できず 父は故鳩山邦夫氏
http://www.asahi.com/articles/ASKBR0G22KBQUEHF011.html
→ 希望の党の比例東京ブロック名簿と結果
無所属で出馬した人たちはこちら。↓

当落 | 選挙区 | 氏名 | 得票数 | 得票率 | 備考 |
当選 | 北海道8区 | 逢坂誠二 | 125,771 | 55.40% | 管・赤松グループ。 |
当選 | 宮城5区 | 安住淳 | 89,423 | 63.90% | NHK職員、さきがけ、前原グループ。 |
当選 | 福島1区 | 金子恵美 | 126,664 | 52.70% | 玄葉グループ。新進党の金子徳之介は父。 |
当選 | 福島3区 | 玄葉光一郎 | 92,930 | 56.60% | 上智大学。松下政経塾。さきがけ。 佐藤栄佐久は岳父。 |
当選 | 栃木2区 | 福田昭夫 | 75,031 | 53.40% | 今市市長。みんなの党の齋藤淳一郎が娘婿。 石川知裕を擁護。長妻を推薦。 |
当選 | 千葉4区 | 野田佳彦 | 131,024 | 59.60% | 松下政経塾。新進党。 品川美容外科から献金。 |
当選 | 神奈川8区 | 江田憲司 | 119,280 | 54.20% | 通産官僚。みんなの党。結いの党。維新の党。 岡山出身。五月との血縁なし。 |
当選 | 山梨1区 | 中島克仁 | 107,007 | 44.30% | みんなの党。輿石東と仲よし。 父の真人が西松やムネオの事件で登場。 |
落選 | 静岡3区 | 小山展弘 | 81,568 | 37.10% | 農林中央金庫職員。松下政経塾。細野グループ。 |
当選 | 長野1区 | 篠原孝 | 131,883 | 54.10% | 農林官僚。大畠グループ。河村たかしと親交。 |
当選 | 愛知7区 | 山尾志桜里 | 128,163 | 50.20% | 検察官。小沢にスカウトされ出馬。前原グループ。 |
落選 | 愛知8区 | 伴野豊 | 106,625 | 45.40% | 国鉄職員。JR東海。新進党。 細野グループ。小沢を擁護。 |
当選 | 愛知12区 | 重徳和彦 | 103,088 | 55.90% | 自治・総務官僚。維新の党。野田グループ。 |
落選 | 三重1区 | 松田直久 | 94,045 | 46.20% | 北川正恭(新進党)の元秘書。 維新の党。松野グループ。 |
当選 | 三重2区 | 中川正春 | 122,518 | 53.90% | ジョージタウン大学。(イエズス会) 国際交流基金職員。 日本新党。新進党。 |
当選 | 三重3区 | 岡田克也 | 147,255 | 64.30% | イオン社長の弟。ケネディースクール。新進党。 村上誠一郎は妻の兄。 |
当選 | 新潟2区 | 鷲尾英一郎 | 97,808 | 51.60% | 新日本監査法人。民社協会。石川知裕を擁護。 「市民の党」関連団体に寄付。 |
当選 | 新潟3区 | 黒岩宇洋 | 95,644 | 49.10% | 管→野田→玄葉グループ。「市民の党」へ献金。 父が全学連「ブント」のリーダー。 |
当選 | 新潟4区 | 菊田真紀子 | 112,600 | 56.30% | 自由党。一新会(小沢グループ)。前原グループ。 民社協会。男女共同参画本部長。 |
当選 | 京都2区 | 前原誠司 | 65,480 | 48.70% | 松下政経塾。日本新党、さきがけ。 嫁の愛里は創価短大卒でパソナ南部の元秘書。 |
当選 | 大阪11区 | 平野博文 | 76,144 | 36.70% | 松下電器。小沢を推薦。 電機労連顧問の中村正男の元秘書。 |
落選 | 広島3区 | 塩村文夏 | 61,976 | 35.40% | グラビアアイドル。放送作家。オフィス・トゥ・ワン所属。 宮沢さんと同じ福山市出身。被爆二世。 父が産廃業経営で市の運搬業務を随意契約。 (市長と助役を怒鳴りつけ、念書を書かせる。) 都議会で「結婚できないのか」と野次られ泣く。 当初は民進党公認での出馬を予定していた。 希望の党からの出馬を希望していた。 |
当選 | 佐賀1区 | 原口一博 | 105,487 | 55.70% | 松下政経塾。新進党。NTT労組から寄付。 寺島実郎や孫正義を推挙。 |
→ 画像にしたものがこちら
塩村さんも含めると23名が出馬して、
19名が当選、4名が落選。

党の支援がなくても勝てそうな候補は
なるべく無所属で出馬してもらって、
あとの人たちは、希望の党の比例票で
復活させるという作戦なんでしょうね。
