PCデポ














------------------------------
 ピーシーデポコーポレーション

 代表取締役の野島隆久
 ノジマの代表執行役兼社長である野島廣司実弟であるが、
 ノジマとPC DEPOTの間に法人としての提携関係はない。

 ただし、隆久とその親族の資産管理会社である
 ティーエヌホールディングス株式会社は、
 ノジマ第3位の大株主である。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/ピーシーデポコーポレーション 
 ------------------------------

 PCDEPOT - 会社概要
 http://www.pcdepot.co.jp/co_ir/pcd/outline.html


 ピーシーデポコーポレーション - 役員リスト
 http://www.ullet.com/7618.html#official

   コナカ - 役員リスト
   http://www.ullet.com/7494.html#official

   VOYAGE GROUP - 役員リスト
   http://www.ullet.com/3688.html#official


 ノジマ - 役員リスト
 http://www.ullet.com/7419.html#official

  かんぽ生命保険 - 役員リスト
  http://www.ullet.com/7181.html#official

  ユー・エス・エス - 役員リスト
  http://www.ullet.com/4732.html#official

  住友化学 - 役員リスト
  http://www.ullet.com/4732.html#official

  トレンダーズ - 役員リスト
  http://www.ullet.com/6069.html#official

 ------------------------------ 


PCデポの社外取締役の
福田峰夫は、


リクルート元社員、
角川書店元代表、
ジュピターテレコム元特別顧問。


少し政治の匂いがするのが、
日本郵船出身の慶応大学教授で、
社外取締役の大林厚臣


 ------------------------------ 
 2006年7月  内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター分野横断的演習検討会 座長 (現任)
 2007年6月  サイバーセキュリティ戦略本部重要インフラ専門委員会 委員 (現任)
 2008年12月  内閣府事業継続計画策定・運用促進方策に関する検討会 座長 (現任)
 
 2010年6月  当社 社外取締役  (現任)
 
 2014年7月  内閣府政府業務継続に関する評価等有識者会議 座長 (現任)
  ------------------------------ 
 
 
それから、ノジマの取締役に、
ソニーの久夛良木健がいますね。


サムスンとの技術提携に
熱心だったそうですが。 


  ------------------------------ 
 2010年3月  楽天株式会社 社外取締役 (現任)
 2011年6月  当社 社外取締役 (現任)
 2014年6月  株式会社マーベラス 社外取締役
   ------------------------------ 

デジキューブの鈴木尚も、
楽天の副社長に抜擢されたり
してましたね。


わかりにくいところだと、 
オリンパス事件で出てきたITXとか、
朝日監査法人なんてのもいますね。
 

ノジマは、相模原出身の電気店で、
隣接する八王子には 、
オリンパスホールがありますね。 
 

日債銀は、ソフトバンクとオリックスと東京海上が買い受け、
かんぽの宿は、オリックスが買い受け、
日本振興銀行は、イオンが買い受け、
ITXは、ノジマが買い受け、みたいな。
 

マーベラスに関しては、
こんな話もありましたね。↓


   ------------------------------ 
  マーベラス 取締役副会長 コンシューマ事業本部長
  許田周一
 
  2006年7月 株式会社NESTAGE取締役
  2007年3月 同社専務取締役
  2007年7月 株式会社AQインタラクティブ国内営業部長 
   ------------------------------ 

 2010年2月10日に
 クロスビズ株式会社に対して行われた第三者割当に
 不動産3件の現物出資による支払い12億が含まれており、
 この中に北海道層雲峡にあった「かんぽの宿」の物件が含まれていた、

 この物件は日本郵政が1億7000万で大江戸温泉物語に売却したが、
 同社は収支が合わないため開発を断念、
 固定資産税の支払いを逃れるため、意図的に資産価値を下げる目的で、
 層雲峡の施設の外壁を破壊するなどの偽装工作を行っていた。

 その後クロスビズに売却、不動産鑑定価格を5億1900万として
 NESTAGEが取得していた[1]。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/NESTAGE


あとまあ、 公明党は、
明治安田、東京海上、第一生命と
契約してるみたいですね。
 
 
あとwebの制作は、
電通に頼んでるみたいですね。
  

それから、
新銀行東京についてはこちら。↓
 

 炸裂! 公明党都議「口利き」融資斡旋問題
 http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52025180.html

 → 読売の記事はこちら


その後、進展があったようなので追記します。↓ 


    ------------------------------ 
  平成 28 年 12 月7日 
  株式会社ピーシーデポコーポレーション
  月次報告に関するお知らせ

  #アドバイザリーボードメンバー 

   一般社団法人 消費者市民社会をつくる会 
   代表理事 阿南久 氏 ( 元 消費者庁 長官 ) 

   株式会社 国際社会経済研究所 
   特別研究主幹 丸山進 氏
   (元 経済産業省 大臣官房政策評価審議官等を歴任 ) 

   一般財団法人 日本消費者協会 
   専務理事 唯根妙子 氏 
   (元 内閣府 消費者委員会委員等を歴任 )

 http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1424591
   ------------------------------ 


PCデポの後日談