“都議会のドン”が役員の会社 五輪施設を逆転受注 (「週刊文春」)
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6414
岩井奉信@日大教授といえば、
月刊「潮」の常連の方でよすね。↓

-----------------------------------------
月刊「潮」2006年10月号
特集自民党総裁選
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=101
-----------------------------------------
月刊「第三文明」2009年9月号
【特別企画】政治とカネを問う http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6414
岩井奉信@日大教授といえば、
月刊「潮」の常連の方でよすね。↓

-----------------------------------------
月刊「潮」2006年10月号
特集自民党総裁選
総裁選における二つの対立軸。(岩井奉信)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=101
-----------------------------------------
月刊「第三文明」2009年9月号
民主よ、お前もか! ~ 「政治とカネ」疑惑の数々
政治家はカネの流れについて徹底的に情報公開せよ
岩井奉信(日本大学法学部教授)
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/0909.html
-----------------------------------------
月刊「潮」2009年9月号
政治資金制度の根幹を揺るがす鳩山代表の偽装献金
岩井奉信
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=177
-----------------------------------------
月刊「潮」2010年3月号
【特集】
試練の鳩山政権
・「政治とカネ」どう説明責任を果たすのか 岩井奉信
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=190-----------------------------------------
月刊「第三文明」2010年7月号
「政治とカネ」問題解決の近道は政党本位の政治
岩井奉信
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/1007.html
-----------------------------------------
ご存知のように、
JOCの副委員長は、日大の理事長さんで、
スタジアムを受注したのは大成建設です。

一般的な話というか、ヤクザが裏が動いている
みたいな記事は、文春だとか、左寄りの媒体で
書かれていたみたいですが、↓

數土文夫
・東京電力HD 会長
・大成建設 取締役
・NHK前経営委員長
・兄はエスエス製薬名誉会長
http://www.ullet.com/o69855.html
東京医大と大成建設の450億円新病院建設工事疑惑
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39607
・豊洲新市場の工事で談合疑惑
・予定価格の6割増しで二回目の落札。
・予定価格に対する落札額の比率は99.7~99.9%。
http://blogos.com/article/136861/
聖教新聞に出てくるゼネコン。^^

大成建設は、学会の会館も建てていますから、
当然と言えば当然なんですが。

日本のゼネコンと、田中派の政治家は、
血縁関係でつながっています。

小沢一郎の元嫁もそうです。

創価の会館とか、校舎は
だいたい竹中工務店みたいで、
東京五輪のメインアリーナも竹中なんですが、

新しいエンブレムをデザインした野老朝雄が
この竹中工務店と関係の深い人で、
父親の正昭さんは、1956年から1958年まで、
東京支店の設計部に勤務していたみたいですね。

金丸さん、竹下さん、小沢元嫁の実家、
西松建設、戸田建設、竹中工務店...。

竹下家 竹中工務店
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm
金丸家 竹下家 小沢家 福田組
http://kingendaikeizu.net/seizi/ozawaitirou.htm
鴻池祥肇 鴻池組 大林組
http://kingendaikeizu.net/seizi/kounoike.htm
木村義雄 鴻池組
http://kingendaikeizu.net/seizi/kimurayosio.htm
大成の本間さんとか、
戸田さんは、有名な学会員ですね。

鴻池家は、代々、日蓮宗。

金丸信の次男(信吾)の嫁は、
西松建設の杉本三吾元社長の娘です。↓

http://www.data-max.co.jp/2009/05/1_142.html
あと、こんなのも発見。↓

「子宮頸がん―経験したからこそ伝えたい」 仁科亜季子 ( 潮出版社 )
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3193
「防災立国 命を守る国づくり」三橋貴明 ( 潮出版社 )
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740【特集】 災害大国・日本の活路
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ① 三橋貴明
今こそ求められる「ニューディール政策」。
http://www.usio.co.jp/html/usio/?mcd=257月刊「潮」2012年11月号
【短期集中連載「防災立国」のススメ②】
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明
月刊「潮」2012年12月号
【短期集中連載「防災立国」のススメ③】
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。 三橋貴明
月刊「潮」2013年1月号
【短期集中連載 「防災立国」のススメ④】
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明
月刊「潮」2013年2月号
【短期集中連載 「防災立国」のススメ④】
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明
こんなところにも。^^ ↓

月刊「パンプキン」2013年4月号
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=272
こんなのとか、↓

月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文
【連載シリーズ対論】 若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。 堀江貴文 vs 田原総一朗
こんなのも。^^ ↓

「愛知の未来をつくる」元厚生労働省参事官、48歳
「愛知から、明日をつくる即戦力。
「里見りゅうじ」が語る半生と、今後のビジョン!」
舛添要一氏(東京都知事) 、 大村秀章氏(愛知県知事)、
樋口恵子氏(東京家政大学名誉教授)、
駒崎弘樹氏(認定NPO法人「フローレンス」代表理事)
との、4本の豪華対談も掲載!
https://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3992
名古屋といえば、名古屋の旦那さんですね。^^

あとは、上杉さんとか、

パソナとか、↓

シメは増田さんで。^^ ↓

https://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3992
名古屋といえば、名古屋の旦那さんですね。^^

あとは、上杉さんとか、

月刊「第三文明」2012年6月号
◆著者インタビュー 上杉 隆
『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』
月刊「パンプキン」2007年11月号
安倍辞任は自民党の「終わりの始まり」か。(上杉隆)
パソナとか、↓

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
シメは増田さんで。^^ ↓

月刊「潮」2005年2月号
連載対談 内館牧子の「今日もがぶり寄り!」38
公約を守る知事が挑む岩手の“あるものさがし”。 ゲスト(増田寛也)
月刊「第三文明」2013年2月号
てい談
福島の復興に政治が果たす役割
増田寛也/室井照平/立谷秀清[司会]東村邦浩
月刊「潮」2015年4月号
【特集】 地方再生の指標
・ ≪対談≫ 北川正恭 vs 増田寛也 「地方創生」の本筋を語る。
この人なら、八王子の予算を
取り戻してくれそうですね。^^

日本創成会議の座長だとかで、
あちこちで講演会を開いて、
「自治体の消滅を防ぐには、一刻も早く地方創生を!」
みたいなことをおっしゃっていたようで、
公明党の先生方も、ずいぶん前から
目をつけておられたようですね。^^

実績が売りの増田さんですが、
こんな情報もあるみたいですね。↓

都知事選出馬の増田寛也氏、
岩手県知事時代に「自殺率急増」データ
特に目立つのは現役世代の自殺
http://president.jp/articles/-/18572
あと、野村総合研究所の顧問をされていた件は、
読者の皆さんは説明不要ですね。^^

増田さんの嫁は、川崎製鉄元副社長の娘
http://kingendaikeizu.net/seizi/masudahiroya.htm
そして、大成建設の數土文夫さんは、
川崎製鉄の人で、相談役。
