(u_u)リニュアル準備中

1.卵黄3つをボウルに入れ、そこに砂糖大さじ1を加えて、ホイッパーで白くなるまで混ぜる。 2.牛乳200mlと、クリームチーズ200gを小鍋で加熱し、沸騰する前に火を止めて、1に投入する。 3.2を小鍋に戻して、粉ゼラチン(12g程度)を入れて、ホイッパーで混ぜながら加熱して溶かし切る。 4..バニラエッセンスを加えて、ボウルに戻し、軽く泡立てた生クリーム1パックと混ぜて、冷水で冷やす。 5.冷蔵庫で一晩冷やして、固まっていたら出来上がり。 ※フルーツ缶やチョコレートソースなどを加えた場合は、ゼラチンを追加する。

植松聖

内田茂と創価

 (「週刊文春」2016年8月4日号 より抜粋 ↓ )

  ------------------------------

  ドンの権力を都庁中に知らしめたのは〇五年、
 石原慎太郎知事時代のことだった。

  知事の最側近・浜渦武生副知事が、
 答弁の偽証で辞任に追い込まれたのだ。 

 「都議会で三十五年ぶりの百条委員会が
 開かれたことがきっかけで浜渦氏は辞任した。

  そもそも出席議員の四分の三の賛成が必要な百条委は、
 自民党が反対すれば設置できなかった。 

  公明党民主党(当時)の都議と太いパイプを持つ内田氏は、
 都議会の威光をバックに、石原氏に
 『浜渦は辞任させるべきだ』と引導を渡したのです。 

  ------------------------------

 伝手(つて)を頼り、
 鳩山威一郎元外相の下足番になりました。

 秘書の名刺も持ち歩き、政財界に人脈を広げていった。

  ------------------------------

 「都議三年目の内田氏は磯村氏についた。

  負けはしましたが、自民党幹事長の
 小沢一郎氏との太いパイプを作り、
 都議会公明党の重鎮、藤井富雄氏とも
 密な関係を築いたのです
」(前出・都連幹部)

  当時の内田氏の人脈が垣間見える資料がある。

  九〇年代前半に赤坂プリンスホテルで開かれた
 内田氏の娘の結婚披露宴。

  席次表によれば、小沢氏や住友不動産社長、
 鹿島副社長、清水建設常務、
 旧平和相互銀行事件などに絡み、
 フィクサーと呼ばれた川崎定徳社長らが
 列席者に名を連ねる。

  「主賓は小沢氏でした。
 内田氏夫婦は小沢氏夫婦
 パリに旅行に行ったりするほど親しかった
」(出席者)

 ------------------------------

  九五年に青島幸男都知事が誕生して
 都政が混乱すると、内田氏は
 公明党と議会の主導権を握っていく。


  そして九八年、都議会の幹事長の椅子に座る。

  ------------------------------


 全文はこちら。↓
 http://9321.teacup.com/sinpo/bbs/2290


  ------------------------------

  「創価学会の裏仕事を握っており、
 山口組幹部とも親交がある
 との黒い噂が以前より存在していたが、
 元後藤組組長後藤忠政の回顧録により
 図らずも証明された形となった。
 
  https://ja.wikipedia.org/wiki/藤井富雄
  ------------------------------
 ■元公明党都議との密会ビデオ

 「憚(はばか)りながら」(宝島社) 後藤忠政・著 より、以下抜粋。↓

 http://www.twitlonger.com/show/n_1sov84k
  ------------------------------

 藤井氏は、党内でも別格扱い。
 池田大作・名誉会長の覚えもめでたく、
 公明党の"最高実力者"ともいわれている。

 http://www.forum21.jp/contents/contents6-1.html
  ------------------------------


川崎財閥つながりで、
東電の数土さんや、増田候補とも
つながってしまいますね。


初代の松方さんと2.26事件とか、
この辺りもおもしろいんですけどね。


それはそうと、
植松聖容疑者 (26) とその家族は、
現場付近や、隣接する八王子市
暮らしていました
。↓


 父は都内の小学校で図工の先生で、
  自治体活動にも積極的に参加 
  母は芸大出身で、以前は
コミック関係の仕事
 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12136-335710/

 植松聖容疑者、生活保護を受給 知人「数百万円を借金、遊興費に」
 http://www.sankei.com/affairs/news/160802/afr1608020003-n1.html


旧後藤組の縄張り
で、
半グレ集団脱法ドラッグ
店舗を構えていたりする
危険地帯です。


ちなみに、暴力団がやっている「生活保護ビジネス」では、
知り合いの精神科医診断書を書かせたりしています。
 

また、多重債務者身代わり出頭させたり、
あるいは、直接行かせたりというのも
暴力団がよく使う手です。


Beautiful Japan」だと、
「美しい国」を提唱している安倍さんへの
打撃を狙っていたとも考えられますが、
新自由主義や福祉切り捨てという意味では、
小池候補にとっても大打撃となりえます。


もっとおもしろいのが、
お巡りさんと後藤さんの話で、


まあこれは保険にとっておきますが、
ロッキード事件や、2ちゃんとも関係してます。
 

簡単に言うと、後藤さんとか
小沢さんに関係する人たちです。
 

田中さんや児玉さんの頃は、
三代目さんと仲が良く、
竹下さんや小沢さんは
四代目さん、五代目さんの時代で、
むかし、高野さんが、竹下さんと大蔵省とか、
銀行と関東のヤクザの話を書いてましたけど、
今はどうなんでしょうかね。


この辺りの話を、
本気で追求するつもりなのであれば、
猪瀬さんも舛添さんも
わりとマトモだったということですね。
 

本心では皆さんこの結果を
望んでいたんでしょうね。
  

 --------------------------
 東光電気工事(株)
 
 監査役:内田茂
 監査役:井上幸彦
 
 http://www.tokodenko.co.jp/company/
 --------------------------
 ドンキホーテ ホールディングス [7532]

 平成6年9月 警視総監 就任
 平成15年9月 公益財団法人 日本盲導犬協会 理事長 就任 (現任)
 平成18年6月 東光電気工事株式会社 監査役 就任 (現任)
       株式会社 朝日工業社 取締役 就任 (現任)

 平成21年9月 当社 監査役 就任
 平成23年3月 公益財団法人 合気道養神会 理事長 就任 (現任)
 平成23年6月 株式会社 全日警 監査役 就任 (現任)
 平成24年6月 当社 常勤監査役 就任
 平成26年9月 当社 取締役 就任 (現任)

 --------------------------


ドワンゴ監査役と、
日本リスクコントロールの顧問が抜けてますね。^^
 

井上さんは、オウム事件のときの警視総監です。^^
 

退官後は、エイベックスの法律顧問に就任し、
エイベックスがドワンゴの筆頭株主だった当時に、
監査役を務めています。^^
 

 ---------------------

  東光電気工事は、五輪施設だけではなく、
 豊洲新市場の関連工事など、
 都発注の工事もたびたび受注。

  売上高は、内田氏が復活当選する2013年までは
 700億円前後だったが、2014年には
 約1000億円へと急成長している。( 週刊文春web )
 
  http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6414
 ---------------------
 ・豊洲新市場の工事で談合疑惑

  ・予定価格の6割増しで二回目の落札。
  ・予定価格に対する落札額の比率は99.7~99.9%。

 http://blogos.com/article/136861/
 ---------------------

 「日本リスクコントロール」社長の豪邸謄本に登場する“魑魅魍魎
 http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=4151


すこし気になるのが、
小池さんもまた
新進党に合流した一人
であるということです。


自民側の田中派は、いま石破派ですが、
この人も、岡田さんも、
小沢さんの作った新進党に行った人です。


日米構造協議で有名な
海部さんと小沢の党です。


若狭勝さんも石破派の人で、
笹川さんと仲のいい麻生さんも
この田中派の系統になります。


そして、公明党からも、かなりの人たちが
この新進党に合流しています。

 
何か似てませんかねということで、
不審に思われている方もいるようです。
 

文春の記事からすると、
石原さんは、この内田さんに
頭が上がらなかった
みたいなんですが、
伸晃さんが都議会自民党の代表ということで、
集中砲火を浴びているみたいですね。


石原さんも安倍さんも、
人気はありますが、
派閥とか金権政治とは
無縁の存在ですからね。
 

ちなみに、小沢さんのお父上は、
吉田茂の元秘書で、
鹿島の法律顧問をしていた人です。


 中曽根家 鹿島 清水建設
 
http://kingendaikeizu.net/seizi/nakasone.htm


 清水建設 豊田家
 
http://kingendaikeizu.net/sougyou/toyota.htm

 

中曽根さんは、娘さんを
鹿島の渥美さん家に嫁がせていて、
親戚筋だったりするんですが、
 

総裁選の時に、田中さんに譲ったとかで、
田中さんたちのあとに、総理・総裁になった人で、
宏池会だとか、この渡辺派というのは、
田中派の手下のような存在として
認知されているみたいですね。
 

あとは、大石寺への参詣を見込んで作られた
富士市の新富士駅のことだとか、
大昭和製紙の話もありますね。 
 

ちなみに、旧後藤組の本拠地である
富士宮市は、そのすぐ隣です。
 

ですから、ご年配の方々は
鳥越さんに入れたんじゃないでしょうか。
 

ちなみにちなみに、
石原さんは、鹿島の番組に
司会者みたいな形で出演されていますが、
黒シール事件を起こした元秘書が
鹿島から来ていた人だったんですよね。
  

それから、民進党は、
もうすぐ代表選がありますね。


 → メディアトゥエンティワンから献金?


篠原寿さんと、日本リスクコントロール、
この辺が、ポイントですね。


 
続きを読む

ホーム グロウン テロ ?

平成28年度 一般会計・各特別会計予算

 - [ 分割版 ] - [ 一般会計 ] - [ 歳出 ] - [ 民生費125 ]


によりますれば、


八王子市の生活保護予算







このほか、職員費は、

 H28 4億 8,585万円 ÷ 61.5 人 = 790万円
 H27 4億 6,373万円 ÷ 58.7 人 = 790万円


生活扶助を受けている延べ人数は、

 H28 13万 7,697 人 ( 65億 1,059万 0,000円 )  一人あたり 4万7282円
 H27 13万 9,110 人 ( 65億 7,740万 8,000円 )
 H26 14万 0,774 人 ( 66億 5,609万 4,000円 )
 H25 14万 3,972 人 ( 67億 8,697万 6,000円 )


住宅扶助を受けている世帯数は、

 H28 8万 1,706 世帯 ( 34億 9,260万 9,000円 ) 一人あたり 4万2746円
 H27 8万 2,117 世帯 ( 35億 1,016万 1,000円 )
 H26 8万 2,530 世帯 ( 35億 2,781万 5,000円 )
 H25 8万 3,361 世帯 ( 35億 8,058万 1,000円 )


医療扶助は、

 H28 23万 9,683 人 ( 91億 6,337万 3,000円 )  一人あたり 3万8231円
 H27 23万 8,490 人 ( 91億 1,778万 5,000円 )
 H26 23万 6,129 人 ( 90億 2,751万 5,000円 )
 H25 23万 7,953 人 ( 91億 0,363万 3,000円 )


八王子市総人口は、56万2,019人。( 平成28年 )

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/shimin/shimin/2803nenreibetu.pdf


外国籍の人口は、9,277 人。( H24 )


 ・中国籍 3,891 人
 ・韓国籍 2,088 人
 ・フィリピン 1,084 人



世帯数は、26万 1,830世帯。 ( H28 )


悪名高い大阪市と比較してみると、↓


 ・大阪市  約 268万人 生活保護費は 年間 約 2,900億円
 ・八王子市 約 56万人 生活保護費は 年間 約   200億円

・生活保護の適正化 ( 大阪市 )

 保護世帯数 11万 7,401 世帯
 保護人数  14万 7,419 人


・大阪市の総人口

 H26 268万 6,246 人


・大阪市の生活保護費

 H27 2,892億 8,457万 1,000円
 H28 2,882億 2,056万 9,000円


ちょっと大阪市の金額のケタを間違えていましたが、
八王子市は、保護を受けている世帯、人口が多いものの、
一人あたりの金額は、かなり少ないみたいですね。


金額がなんかおかしいような気もするんですが。。
ともかく、市全体に占める割合が、かなり多いですね。


医療費が高いんですが、65歳以上の人は、約25%です。


それはそうと、東京都からの支出金が、
この2年ほど、出ていません。


舛添さんが「公明党」に見捨てられた、本当の理由 
都知事になった舛添さんは「三多摩軽視」



ちなみに、国の一般会計占める割合はこちら。↓


http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2015pdf/20150302089.pdf


金額にして、年間 2兆 9,042億円くらいみたいですね。( H27 )


国庫負担金の多い都道府県ランキング


それから、植松容疑者の現住所で、
事件現場になった施設のある相模原市ですが、
平成28年度の生活保護費は、約232億円のようです。( p.41 以降を参照 )


http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/022/641/h28_tousyo_yosan.pdf


歳出が、約2,577億円ですから、かなりの比率ですね。


人件費は、456億円で、全体の17.7%で、前年比1.8%の伸び。


職員の定数は、10人増えて、4,660人
 

平均年収は、978万 5,407円
 

扶助費は、798億円で、
前年比で48億円の増額。( +6.3% )
 

この「扶助費」というのは、生活困窮者や、高齢者、
児童、障害者に支給している支援金のことで、
次のようなことから、増えているようです。↓ ( p.44 )
 
 
 ・子ども・子育て支援。          ( + 約 28億円 )
 ・障害児者介護給付費など。   ( + 約 10億円 )
 ・障害児施設措置費、給付費。( + 約   6億円 ) 

 
ちなみに、相模原市の総人口は、
72万 2,174人で、31万 4,664世帯。( H28 )
 

http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/toukei/20998/index.html



八王子市のサイトには、全国平均との比較表があります。↓
 

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/032/691/27kyuuyoteiin.pdf

 


3ページ目には、公務員と民間の平均年収を比較したものがあり、
だいたい2倍くらいの差が開いていることがわかります。
  

それから、都支出金 (委託費) の中に、
障害者福祉費」というのがあるんですが、
前年度と比べて、44.2%も減っています。( p.98 )
 
 H27 1,775万 5,000円
 H26 3,184万 6,000円


支出金の合計額も、4.8%減っています。( p.84 )
 
 H27 260億 1,672万 2,000円
 H26 273億 3,874万 2,000円

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/zaiseika/H27yosan/H27yosansetumeisho/06sainyumeisai16.pdf

 
植松容疑者が、このタイミングで
事件を起こした意図は?


 → 植松聖のイレズミ写真。


無党派票が割れる中で、
文春の記事が強烈なストッパーに
なっているみたいですね。


内山さん関連の話は、
かなり前に書いた話なんですが、
ひみつのブログに書いてあります。


みなさん、15 ÷3はいくつですか?
 
続きを読む
調査中のメモ
最新記事
記事検索