(u_u)リニュアル準備中

1.卵黄3つをボウルに入れ、そこに砂糖大さじ1を加えて、ホイッパーで白くなるまで混ぜる。 2.牛乳200mlと、クリームチーズ200gを小鍋で加熱し、沸騰する前に火を止めて、1に投入する。 3.2を小鍋に戻して、粉ゼラチン(12g程度)を入れて、ホイッパーで混ぜながら加熱して溶かし切る。 4..バニラエッセンスを加えて、ボウルに戻し、軽く泡立てた生クリーム1パックと混ぜて、冷水で冷やす。 5.冷蔵庫で一晩冷やして、固まっていたら出来上がり。 ※フルーツ缶やチョコレートソースなどを加えた場合は、ゼラチンを追加する。

ゼネコン・談合

相双リテック


相双リテックの相関図












まだ書きかけです。(u_u)


前回の記事はこちらです。↓


 → 清水建設JVの砂山智所長


藤田観光についてはこちら。↓


 →  東光電気工事の興銀人脈


除染範囲についてはこちら。↓


 → 大熊町の地域マップ


50億円を5,000人に配ると、
住民一人あたり100万円は
もらえることになります。


「町民のアンケート調査じゃ、1割しか『大熊町に戻らない』って答えているのに、
税金31億円もかけて、大熊町に新庁舎をつくるなんて、おかしいですよ。

しかも、建設予定地は町長の土地らしい。

町長は自分に利益を誘導したいんじゃないでしょうか」 


  → 大熊町の名物は「原子力モナカ」
  → さいきんはこれ


それと、朝日新聞の報道についてですが、
リクルート事件の直後におきたサンゴ礁事件だとか、
こないだの慰安婦&吉田調書のことだとか、
捏造した人が社長になったり、
大学に招聘されたりしてるみたいですね。


 【 リクルート事件 】→ 朝日サンゴ礁事件
  ・中江利忠(専務) → 処分後、社長に就任。

 【福島原発事故】→ 吉田調書捏造事件
  ・木村伊量(社長) → 辞任後、国際医療福祉大学に教授として招聘。


特に中江さんは、リクルートの江副さんとは
以前から親交のあった人で、


 → 朝日新聞とリクルートの蜜月ぶりを報じた記事

しかも、サンゴ礁事件の責任者だった人ですから、
なにかあると思うのが普通だと思います。


それから、江田五月の手下で、
加計もうでをしていた柚木道義が、
国会で与党の批判を繰り返していましたが、
誤報があったみたいですね。


自民党に関しては、
古賀派の人たちがよく出てきていて、
毎日新聞のこないだの記事だとか、
(自称学会員の) 匿名党がリンクを張ってる
敬天新聞の人が書いてましたね。


総裁選をにらんだ動きなんでしょうかねぇ。


天理市のメガソーラー疑惑


天理市メガソーラー事業の相関図











まあソースも載せておくと、↓


勝利への道

【関西最大級規模(天理市)のメガソーラー事業者に決定!

潮出版社パーティー  2012年7月20日

社団法人メガソーラージャパン 代表理事
横田裕【創価学会 】

メガソーラージャパンから権利譲渡を受けた
Kクリーンエナジ-奈良についてはこちら。↓


1 事業主の概要

 Kクリーンエナジー奈良株式会社
 ( 出資構成:オリックス株式会社⇒70%株式会社九電工⇒30%)

2 施工会社の概要

 株式会社九電工


新しい価値の創造を目指す”企業理念です。(オリックス)

新しい価値を創造します (九電工)

事件を追う メガソーラー・ジャパンとの疑惑の天理市議死亡 現在は九電工施工
http://n-seikei.jp/2016/08/megasolarJapan.html

本年2月長崎県佐世保市の市議が
メガソーラ認可で贈収賄逮捕された時のメガソーラ事業者も
オリックス・九電工の事業者であり、
全国各地で両者が事業展開を図っている。


四国タイムズの記事によると、
佐々岡さんが紹介した業者が
期限内に土地をまとめられなかったとかで、


メガソーラー側が解約をして、
それでモメていたらしいんですね。


死に方が
とても自殺には見えなかったので、
口封じだといわれています。


まあ、河内さんはとうにお亡くなりですから、
顔の効く別の人たちということになります。


 → 「その人達が野中さんたちとつながる」(Youtube)

 → 大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件


竹岡さんについてはこちら。↓


シーシェルコーポレーションはこちら。↓


 コンピューターテクノロジーを通して、価値創造をしていく。

創造者たれ!」「建設者たれ!」
「自他ともの繁栄」へ勝利する

http://www.seashell.co.jp:80/president/linen.html

株式会社 シーシェルコーポレーション
代表取締役社長 倉本和昭

(一社)メガソーラー・ジャパン
((株)シー・シェルコーポレーション内)
代表者名:倉本和昭

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1 ニューステイトメナー2280号

それからそれから、
コインチェック株式会社なんですが、↓


コインチェックの相関図












 → 「新しい時代を創る」会社。
 → 新たな価値を創造してまいります。

 → 役員リストはこちら

 → 社員リスト その1 (archive.is)
 → 社員リスト その2 (archive.is)
 → 社員リスト その3 (archive.is)

 → 頭を下げた時の和田社長の表情

 → 日本ゲームカードについてはこちら

 → オリンパス法律顧問「森・濱田松本」の責任 (FACTA)
 → オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 (サイゾー)


紫色
は、リクルート人脈で、
リクルートが作ったみたいな印象ですね。


仮想通貨といえば、
こないだから
早く始めるように煽るような報道が
続いていたんですが、
すでにお開きムードみたいですね。


堀江貴文さんがビットコイン問題についてガチギレ「早く投資した方がいい」

月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー 
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文 

【連載シリーズ対論】  若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。堀江貴文 vs 田原総一朗 

現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない

三戸 政和
株式会社日本創生投資 代表取締役社長。
2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。

株式会社日本創生投資
もっと、にっぽんが輝ける価値創造】を目指します。

ヤマダビットコイン決済導入

「週刊文春」2010年10月28日号
ヤマダ電機の一宮忠男元社長兼代表執行役COO(最高執行責任者)が
創価大学学園祭特別講演会で創価学会の池田大作名誉会長と握手。

ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」

外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社  東京支店
岡本三成さん  経済学部卒/14期
http://www.soka.ac.jp:80/admissions/oka.html

「おくりびと」(主演:釈由美子) → 「億り人」 

「第三文明」2007年2月号 
【close-up】釈 由美子(女優) 

その他、レギュラー陣まとめ。↓ 

堀江貴文は、グルーポンおせち事件の時も、
半額東京」の応援をしてましたね。



イトマン事件の記事でも、
楽天証券の人が出てきて、
リミックスポイントという会社が
取引所を開設していましたね。↓


 → 相関図はこちら


ちなみに、金融庁は、↓


 → ・金融庁・財務局が、これらの仮想通貨の価値を保証したり、推奨するものではありません。


金融庁といえば、
りそなの救済ですが、
それはこちら。↓


りそな銀行救済と御堂筋法律事務所









いまの長官は、森信親という人で、
任命したのは麻生財務大臣なんですが、


お話をうかがっていると、
地銀を整理しょうとされている
ようなんですが、


その一方で、旅館のリノベーションに 
融資するようにアドバイスしたり、


新しい価値の創造」や
共創」(CSV)というフレーズを
好んで用いたりと、なんとなく
それっぽい感じの人なんですね。


 → ソース記事はこちら


そもそもの話、
低金利政策は誰のためなのかといえば、
赤字国債の利払い額を減らすためで、
予算を通すためなんですけどね。



それから、NEM財団つながりで、
「Zaif」という取引サイトの運営会社が
あるようなんですが、
社長の朝山貴生という人のウワサが
いろいろあるみたいですね。


 → Zaifは近畿財務局における仮想通貨交換業者としての登録(登録番号00002号)を完了し、正式な仮想通貨交換所としての営業を開始しました。


オヒネリでも送れるんでしょうかね。



NEM財団~テックビューロの相関図











 → オーバーテックスの沿革 (取引先付版)

 → プレミアムウォーターHDはこちら
 → 村口さんの会社の会社概要


それから、
Cyber Magic Incorporated
 Incorporated: 06-JAN-1998
Takao Asayama
Data from: Offshore Leaks
Takao Asayama 4-65, Matsugaoka Itami City Hyogo 664-0024 Japan

 072-781-3328 朝山商店 兵庫県伊丹市松ケ丘4-65


商号: 株式会社Red Wing Motorcycle Japan
所在地: 兵庫県伊丹市大鹿5-86
設立: 2008年4月1日
代表取締役社長: 朝山 貴生
取締役副社長: 小谷 敏之
取締役技術部長: 瀬尾 哲

  → dreamcash.com のウェブ魚拓
  → アロハデータリミテッドの事件を伝える地元紙の記事


それから、オリックス本町ビルなんですが、
テックビューロその他の所在地は、
4階の21号室みたいなんですが、↓


 → ポストの画像


ものすごく狭いスペースのようです。↓


 → 見取り図


それから、
World Peace Music Awards」については、
マット・ティーラーの名前は有りましたが、
朝山さんの名前は無かったですね。↓


 → プロジェクトチームのメンバーリスト


川田亜子の話はここに少し出ていますね。↓

判決文によると、川田アナはテイラー氏の核兵器解体事業に共鳴し、A氏に紹介。
その後、テイラー氏はロシアの核兵器解体現場を撮影させると約束し、
A氏から1000万円を受け取った。

ところが、テイラー氏がまったく約束を果たさなかったことから、トラブルに発展した。

仲介した川田さんは、両者の狭間に立たされ、苦悩していたことが容易に想像される。


それから、
朝山さんの弟がヤメ検ですね。↓


 → 元検事の弟


それと、出資者のジャフコなんですが、↓


(1)経営理念
当社は、「プライベート・エクイティを通じた価値創造」を経営理念とし、
企業の成⻑や産業の新陳代謝を促し、
新たな価値を創造することで、社会に貢献してまいります。 

日本ベンチャー協議会」でおなじみの
日商インターライフも載せておくと、↓


新たなる創造

創造へのこだわりを持ち、空間に新たな価値を吹き込むこと」これが日商ismであり

アーク・フロント株式会社

お客さまと共に価値を創造して参ります。

アーク・フロント株式会社

お客様と共に、新しい価値の創造を実現いたします。


それからオマケとして、
対抗馬のビットフライヤーが
入れ替わりに復旧したそうで、↓



6cb07432

















加納さんの方が一回り歳上で、
先に始めていたところに、
出川哲朗のCMで追い上げてきたのが
和田さんだったわけなんですね。


 → コインチェックの破滅を予言していたとされる書き込み


もう少し追加しておくと、
コインチェックの資本関係なんですが、
ANRI」というベンチャーファンドが増資をしていて、
ここの関与もささやかれているんですが、


この他にも、鳩山さんだとか、
面白い人たちが登場していますね。



コインチェックの相関図2




インターネットバブル期のIT企業とそのおもな株主

















 → 放送局の株主はこちら

まあ、アクセンチュアの人が
派遣会社を作るのと
同じようなことでしょうね。


鳩山さんはココにも居ますけどね。↓


 → (株) LINEの役員リスト (Ullet)

「DRAFT!!」はリクルートとじげん社が共催したピッチコンテスト※です。

■DRAFT!!優勝サービス『coincheck for EC
――――――――――――――――――――
厳しい書類選考を勝ち抜いた6チームの中で
「現段階でのサービスの完成度も加味した上で、
今後期待できる社会へのインパクトがあるかどうか」という審査基準の基づき、
見事、優勝の栄冠を掴んだのは和田晃一良(わだ こういちろう)さんでした。
   → リクルートのSUUMOとタイアップ


新規に事業を起こすよりも
株をやってた方が儲かったんだそうで、
仲間内で株の持ち合いをして
荒稼ぎしていたみたいですね。


安田善次郎は、右翼に殺されていて、
孫娘が嫁いだレノンもファンに殺されてますね。


はせがわ」というのは、
お仏壇のハセガワのことで、↓


 → 鈴蘭会の相関図
 → 稲田朋美の相関図


このへんは、
森友学園の記事で書いたものなんですが、
タックスヘイブンをご利用だったみたいですね。


築比地さんというのは、
群馬県の名士の家みたいなんですが、
中曽根さんの秘書でいたような。↓


 → 山王経済研究所の相関図
 → 記事はこちら


「HIKAKIN」の本名の
開發さんというのも非常に珍しい名字で、
電話帳だと10軒くらいしか
見つからないそうなんですが、
キャッツ事件のところで、
開發徹」という人が登場していました。↓


 → キャッツ事件の相関図
 → 記事はこちら
 → ユナイテッドワールド証券の相関図
 → 記事はこちら


それからレナウンはこちら。↓


 → 東芝と丸紅のウランコンソーシアム


さて、楽天やリクルートのお金は
どこから出ているんでしょうか。


的屋だとか、打ち子だとか、
手を変え、品を変えて
新しいビジネスが登場しますが、
儲かるのは胴元だけなんですよね。


 → '97年以降に続発した詐欺事件まとめ
 → 円天のその後と仮想通貨

【永野一男と豊田商事】

永野が中学に入ったばかりの時、母親の実家の島根県に移った。

やがて、母親は創価学会(※)の熱烈な信者となり、
近所に借金を重ね、島根を出た。



博打、口入れ屋、風俗、
こういうのはヤクザさんの稼業で、
いまは自称宗教団体がやっていたりしますが、
このへんも一種のヤクザなんでしょうね。


まあそれはさておいて、
被害者の方は、
池田センセの線を追求しておいたほうが
いいんじゃないでしょうかねぇ。


お金が戻ってくるかもしれませんよ。


それから、


 → JK17こと水無凛と元勤務先のキャノン販売について


それと、


 → LISK取引の記録


コインチェック事件の時系列まとめ























この辺は、よくわかんなかったです。↓


 → coincheckさん、6800万XRP(時価90億円)購入に引き続き21日に3000万XRP購入キタ━━(゚∀゚)━━!!
 → 仮想通貨Ripple(リップル:XRP)に謎の大量買い、CoincheckやPoloniexなど
 → リップルの取引履歴から探ろう

それはともかく、


しかも中国人が世界のビットコインの9割以上を買いあさり
中国のマイナーが世界のマイニングの7割を占めています

 つまりビットコインは、これまで「中国の、中国による、
中国のための仮想通貨」となっていた訳であり、
その実態は「交換手段」ではなく「投資用資産」となっているのです。

最後にババを引かされるのは、
例によって日本人です。


盗作学会員がやってることは、
ジャパンライフと同じで
ネットワークビジネス」なんですよ。


web上でも「ステルスマーケティング」のために
アフィリエイトブログ」が活用されていて、
これと会員らによる義理買いによって
本来なら売れないものを
強引に売りさばいているんです。


銀行の融資部門を押さえて乱脈融資をしたり、
国の補助金にたかったりしてますが、
これが何をもたらすのかというと、バブルです。


それから、信じがたいことに
擁護している人がいるみたいですね。↓


CCが潰されたら、それがどれだけ日本にとって大きな損失かをお上は知っています。 

それでも、コインチェックを応援したい。(神田昌典)

神田昌典 上智大学外国語学部卒。

循環取引だとすると、ニイウスコー事件だとか、
手抜きが原因ということでいえば、
ファーストサーバ事件と似たところがありますね。


あと、少し前から、タカタのエアバックだとか
不祥事がいろいろと持ち上がっていますが、
そういうのかも知れませんね。


神戸製鋼は、おそらく
中国産のJIS規格関連だと思います。

清水建設JVの砂山智所長


清水建設 不正取引認め公表

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00369901.html



清水建設JVの砂山智所長の画像を見つけました。↓


http://blog.livedoor.jp/suzhou0399a-aoi2/archives/2016-11-11.html 


 責任感は強そうですが、
どうなんでしょうね。
 

口封じだとかいわれていますね。
 


解体工事について説明する清水建設JVの砂山智所長。
原発畑を歩んできたベテラン技術者だ

http://archive.li/FRcuU#selection-539.0-539.42 


清水建設JVの砂山智所長(写真前列中央)と、クレーンや装置のオペレーター。
写真前列左端がエスシー・マシーナリの藤本信幸氏
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntcolumn/15/00012/00010/?P=4

清水建設JVの砂山智所長(左)と、
同社生産技術本部の梶波信一副本部長(右)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntcolumn/15/00012/00010/?P=2

防護服の上にタングステンベストを着込んだ清水建設JVの砂山智所長
 
カバー解体工事の節目となった2016年11月10日、風速を計測するために、
自ら原子炉建屋に隣接するタービン建屋の屋上に登った。
 
作業員の被曝線量をなるべく減らすために、
所長自ら放射線量の高い場所を調査することも多い


タイミングとしては、↓

 
 →【清水建設JVの年表】


エス・シー・マシナリー
は、清水の子会社で、
ブックオフと同居してるみたいですね。



下請けは、まだわからないんですが、
求人情報サイトにも何件か出てますね。


http://www.twitlonger.com/show/n_1sq62h1


ほとんどはウラの求人みたいですね。↓
 
この結果、多くは未登録の零細企業が
福島第一原発の現場に群れ集まることになりました。

福島第一原発の現場内には、800に上る下請け会社がひしめき、
門を出た周辺地区では、さらに数百社を加えた下請け企業が
除染作業を行っていたのです。


楢葉町の先行除染を行った清水建設を元請けとする
下部構造の図を掲載してあるが、
三次下請け会社のほとんどは
登記もされていない偽装請負会社である。
 


これはまた別件でしょうかね。↓ 


除染費650万円過大請求か 福島・南相馬で清水建設 
2017/9/2 12:00

AさんもBさんも孫請け会社に雇用されながら、
“ある1次下請け会社の作業員”として仕事しました。

元請けは清水建設。

給与は、雇用された会社から出ましたが、
実際の現場指揮は清水建設でした。

なお元請けの清水建設は、
放射線管理手帳の発行まで拒否していた。

もう一人の労働者も危険手当不払いに対する
労基署の不当な姿勢(後述)に直面、闘いを始めた。

半分以上が元請け清水建設の収入。

除染労働者の過酷な情況

日当一万円から食費住居費引かれて
 収入は五五〇〇円、生活できない。

 国から特殊勤務手当一万円が支出されているが
 労働者は受け取っていない)。

作業している労働者は、除染後雨が降れば線量が戻ると言っている。

清水建設関係者も一年後には線量が戻ると言っている。

そこに帰れと言っている―。

http://www.jrcl.net/frame120115a.html

東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/


この清水建設の除染事業については、
毎日新聞も書いてますね。↓


http://www.twitlonger.com/show/n_1sq62k0



清水建設は、原発は少ないんですが、
中間貯蔵施設を受注してますね。


といっても、燃料のではなくて、
除染で出た土の仮置き場の方です。


このスペースの代替地を除染することになって、
そこを除染していたんですが、


工事代金の支払いを
東電がするのか、国がするのか、
決まってないみたいですね。


バブルの頃はピラミッド型の未来都市を計画したり、
公明党の斉藤鉄夫がいた宇宙開発室だとか、
夢のある話をされていたみたいなんですが、
いまはポリ袋のピラミッドを作ってるんですよね。



清水建設の記事は、他にもあって、↓


 → しんぶん赤旗で報じられた清水建設の記事

 → 【参考】「小沢無罪!」の皆さん (画像)

 → 小沢氏、「これは権力闘争だぞ」と涙


政界工作のための裏金作りとか、
プレジデント献金とかなんでしょうかね。


<裏金作りの場合>
 水増し発注は、裏金作りでもよく利用されるが、
スーパーゼネコンは、自らはそうしたことは行わず、
息のかかった業者間で行わせ、現生をバックさせている。


現場監督の裏金作りは、断れない必要悪である。

見たようにその会計上の処理はどうやってもまともにいかず、
下請けにとって大きな負担となる。

その負担の手短な解消法は見合いの架空経費計上を必然化させる。


四国タイムズの記事にも、
裏金の証言が載っていました。


小早川さんという部長さんが、
行きつけの飲み屋で、下請け側と
申し合わせをしているそうです。


 
それから、
こんな事件もあったみたいですね。↓

 
清水建設社員銃撃で工藤会組幹部らついに逮捕 組織的か、福岡県警
 2017.9.8 

 警察は、工藤会がみかじめ料などの利権を守るため、
みせしめに犯行に及んだとみていて
最高幹部らの関与も視野に事件の全容解明を進める方針。

『また』狙われた清水建設~小倉北区発砲事件、男性1人腹部に軽傷
 
午後7時過ぎ、現場事務所に黒いヘルメットを被り、
黒っぽい服装の男が侵入し事件は起きた。

発砲後、この男は外で待機していた別の者のバイクで逃げた模様。

 近年の発砲事件では清水建設が標的にされることが多い。


役員欄をみると、
新潟県警の元本部長がいますね。


加計問題で登場した大本組もそうですが、
マル暴が入ってるということは、
ヤクザは関与していないと思うんですけどね。



あと、これは余談ですが、
保有株のところに、
ヤマタネがいますね。


 ヤマタネ不動産事業部門は、
これからも所有不動産の効率的な有効活用を図り、
時代の変化と社会が求めるニーズにマッチした不動産施設による
新しい価値を創造してまいります。 

山崎さんは、
創業家のご縁みたいですね。


創業家といえば、 
六代目さんが慶応OBで、

 
 なお、石破幹事長以外に祝電を寄せたのは
清水満昭・清水建設取締役(清水建設三田会会長)と
勝浦英二・清水建設常務執行役員だった。


勝浦さんというのは、

【人事】清水建設 (2015年4月1日)
営業本部長(営業統括)常務 執行役員 建築事業本部 副本部長 勝浦英二

【人事】清水建設 (2013年4月1日)
同建築事業本部 営業統括(同)第一営業本部長 勝浦英二
今の人は、この人ですね。↓

【人事】清水建設 (2017年6月下旬)
副社長(専務執行役員)建築総本部営業本部長 山地徹

で、水増しが行われたのが
いつ頃のことなのかというと、↓
 
関係者によると、清水建設の社員が2014年1月~16年11月
工事に関わった作業員について延べ1500人分水増しした報告書を作成。
東電に対し、作業員代約4000万円を架空請求した疑いがあるという。


清水建設JV作業員は、
「いやもう、ずっとですよね。3年ぐらいなのかな。
ずっとこういう人(作業報告書には)いるけど、
宿舎にはいないんですよね」と話した。

JVの関係者によると、清水建設本社は2016年、内部通報を受けた際、
書類の調査は行ったが、作業員からのヒアリングなど、
本格的な調査を行わなかったという。


2013年まで取り付け作業とかの下請けを
していたクレーンの業者は見つけたんですけどね。


砂山さんの着任が2012年で、
事務所の取材が今年の記事ですから、 
砂山さんについては合ってますね。


そうは言っても、砂山が福島第一原発に着任したのは12年

2015年7月28日、東京電力福島第一原子力発電所で、
1号機原子炉建屋を覆う「建屋カバー」の解体が始まった。

解体を指揮する清水建設の
砂山智建設所長は振り返る。

屋根パネル6枚の取り外しは順調に進み、
同年10月5日に終了した。


この記事の日付も、2016年3月14日で、
水増しが行われていたのは、
2014年1月~2016年11月ですから、
完全に、この期間中です。



2014年からは、カバーの取り外しで、
この現場で水増しがあったそうなんですが、

1号機原子炉建屋の建屋カバー解体工事を担当するのは、
清水建設をメーンに鹿島、竹中工務店、前田建設工業、
安藤ハザマで構成する共同企業体(JV)だ。

工期は14年5月30日から17年6月20日。

東京電力と清水建設JVは契約金額を非公開としている。

1号機建屋カバー解体作業の概要  (東京電力)

東京電力といえば、以前にも
東電OL事件というのがあって、
アパートで殺害された上に、
ヘンな趣味があるとかいうウワサを
流されてましたね。


渡辺さんの上司が勝俣会長(事故当時)で、
同僚に大平先生の息子さんがいたりして、
いろんなウワサがありましたね。



例によって、
年表も作ってみたんですが、
小早川さんの件は、
大成建設が関係していて、


八ツ場ダムの工事の時は、
鹿島建設から清水建設が
引き継いでましたね。


前原誠司が国交大臣のときに工事を止めて、
そのあと、元新進党の前田武志が国交大臣の時に
復活させてましたねぇ。


前田先生のお父さんは、
アイゼンハワーの国連演説の直後に
中曽根さんと一緒に
原子力予算を付けた人です。


 → ETV特集 原発事故への道程 (Youtube)

今の法務大臣のお父さんの話も
出てきてますが。
 
土木東京支店 八ッ場ダム建設所 木下美津穂さん

女性が輝いてますね。


 → 清水建設のCM (Youtube)


それはさておいて、


小早川家とその周辺が
楽天を「いいね」しているのは、
木村義雄の関係なんでしょうか。


平井卓也だとか、その元秘書の
岡下勝彦と仲いいみたいですね。


高松といえば、
籠池さんも、高松の人でしたね。
 

豊中市が例の防災公園の土地を
国から買った時の国交大臣は
前原さんでしたね。


それから、愛媛の補選ですが、
白石さんの図を作っていたんですが、
大石さんの周辺がよくわからないので、
途中で置いています。^^; 
 


 →ちょっとだけ続報

 → もうちょっと^^


 
調査中のメモ
最新記事
記事検索