


吉田さんや枝野さんの意を汲んで、
自称谷口嫁の証言について削除をすることにしました。

どのような不都合があるのかはわかりませんが、
公益性よりも保身を優先する考えは、
悪徳企業のSLAPP訴訟と同じであり、
表現の自由や憲法12条、憲法13条を尊重する立場からは
とうてい考えられないことですが、
今回は彼らの考え方を尊重することにします。

→ 裏口入学については前回の記事を参照
→ 大樹総研と日本NCRはこちら
→ ユニゾHDはこちら
→ 大本組と羽田雄一郎の関係
→ 加計学園と大本組、福田組の関係
→ 今治市の情勢はこちら
→ 録音テープの第一報 (TBS)
→ ビビットで流された音声 (Youtube)
→「FRIDAY」が入手した接待官僚リスト
旦那である谷口さんの
疑いを晴らすために
告発サイトを作ったそうなんですが、

「長年、政治家の秘書や政策顧問として活動してきており、政治ブローカーや霞が関ブローカーではないことを知ってもらおうと先生方の協力を得てアップしました。」
なんだかおかしなことを
書いてますね。↓

「会食の回数は2年ほどで100回をゆうに越えており、金額も140万円を越えているのは私も一緒に会食していたので確かなことです。またベビーカー等をプレゼントしています。」
佐野さんたち関係者らの写真を
手元に持っているということは、
関係者である可能性は高いと思うんですが、

腑に落ちない点が多いんですよね。

それで、きのう私がそういう話を
「調査中のメモ」で書いていたからなのか
どうなのか、わからないんですが、

今日は、読売新聞の女性記者 ( 薩川碧 )と
佐野太とが飲んでる写真を
公開されていたみたいですね。↓

取材活動ですか?不正な癒着ですか?記者と官僚の飲食は珍しくありませんが、疑惑にしようと思えばすぐ疑惑になってしまいます。
日本テレビの石井修平報道局長が
創価学会員でしたっけねぇ?

今のところは、「きっこのブログ」だとか、
「闇株新聞」(阪中彰夫)と同じような扱いです。

「2ちゃんねる」の”祭り”では、
某宗教と関連する話が出てくると、
決まって、それを打ち消そうとする
内部リークのようなものが出てくるんですよ。

安倍晋三とは仲悪い人たちでしょうから、
このあたりが狙い目なんでしょうね。↓

「飲食の接待はしたが、友人関係であり、賄賂ではない。相手が支払ったこともある」ひぇっ、冗談じゃなく、ホントに総理大臣と同じ言い訳してるんだ
https://twitter.com/buu34/status/1023694367456808961
それで、A議員によると、↓

A議員の事務所は回答書で、受託収賄事件について「一切関与していない」と否定したうえで、谷口容疑者について「2013年ごろ、先輩・同僚議員からの紹介で知り合った」「谷口容疑者は2017年の選挙に一度だけ事務所にアポイントなく短時間訪問してきた」と答えた。ただ、佐野被告と臼井被告を引き合わせたことについては、「一切関与していない」と否定した。
それから、
NTTドコモから紹介を受けたという
関連会社なんですが、↓

→ 協和エクシオの価値創造
→ 日本コムシスの価値創造
→ ミライトの価値創造
→ NTTdocomo通話記録窃盗事件の年表
→ 住鉱コンサルタントの図に協和エクシオ登場
→ PCIソリューションズの価値創造
この人が顧問をしていた会社も価値創造。↓

→ 杉田水脈の消された経歴
石破さんがせっせと批判してますが、
実は仲いいんですよ。

それはともかく、
吉田センセーについて、
新しくわかったことを追記しておくと、
東京医科大学の臼井正彦(前理事長)から、
献金を受けていたみたいですね。↓

→ 臼井正彦前理事長から吉田統彦への献金などまとめ ver 1.0
まあ、金額も少額だし、
たくさんいる中の3人ですから、
これだけじゃまだわからないんですけどね。

あと、「眼よし会」の事務担当者が
原子りょう子さんという人なんですが、
このあたりがつながるんでしょうかね。

それから、佐野さんの次男の、
貴徳くんについてもフォローをしていて、

字を間違えたりしているんですが、
合格していたという学校がすべて私大で、
科研費の配分表をみると、
どの学校もかなり多いんですよね。↓


昨年発覚した文科省の天下り斡旋(あっせん)問題でも、「共済組合運営の病院に優秀な医師を集めるには科研費の申請機関となることが必要だ」と考えた元文科審議官が、科研費事務に精通した人物の情報提供を文科省人事課に依頼していたことが判明した。https://www.sankei.com/premium/news/180604/prm1806040006-n4.html
北里大学は、科学技術庁と関係があって、
ジャパンライフの時に登場した梅澤さん関連なんですが、
さいきん逮捕された、佐野さんと川端さん、
それから戸谷一夫事務次官が、
いずれも同庁の出身なんですよ。

→ 文科省天下り事件はこちら
→ 東京医科大 前局長の息子 75人中74位で合格 (NHK)
その後の表彰式であいさつした戸谷氏は、「今回の発表会の成果を研究のレベルアップにつなげ、新たな価値を創造し、国際的課題を解決する人材に成長してほしい」と参加した生徒たちを激励した。
https://news.mynavi.jp/article/20170823-ssh2017/
きょうもまた追記するんですが、

本日の目玉は、
元財務事務次官の田中一穂さんです。↓

日刊ゲンダイによると、
消費税増税に尽力されたご褒美で、
日本政策金融公庫の総裁に
再就職されたそうなんですが、↓

田中氏は、森友事件が起きた時、財務省の次官をやっていた責任者だ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220378/1
国土交通省で「天下り」が完全復活した。その中心的人物が、石井啓一国交相だという。
「財務省」だとか、「消費税」といえば、
宏池会なんですね。↓

→ 宏池会の系譜
安倍晋三は、自民党の総裁として
選挙で勝つ責任がありましたから、
国政選挙のたびに
フリーハンドでいろんなことを言ってきていて、

消費税の増税延期だとか、実習生の規制強化とか、
そのあたりが原因なんじゃないでしょうか。

石破さんも、独断専行を批判していて、
この谷口さんの嫁?も
「独裁政治の報道」だと批判していますね。

フツーだと思うんですけどね。↓

→ テレビ朝日による解説映像 (Youtube)
→ NHKニュースはこちら
川端さんは、
谷口さんが役員を務めていた
東京医療コンサルティングが主催していた防災イベントに
宇宙飛行士を手配するのに便宜を図ったわけですから、

この嫁?が言っているような、
吉田さんだとか、国会議員のために
動いたわけではないと思うんですよ。

加計学園の話もそうで、
得をするのは大本組や福田組ですよ。

それから、たまに話に出ていた
内閣人事局と霞が関との対立というのも
あると思うんですよ。

そして、人事院にはマスコミの指定席があって、
マスコミも関係してるんですよ。

立民の吉田さんに
罪を着せようとしていることからも
何となくわかるように、
野党だと、国民民主党の側の人たち
なんじゃないでしょうか。

羽田さんはわかりやすい人で、
お父さんが
経世会 → 新生党 → 新進党 ー(中略)→ 民主党で、
ご本人が
民主党 → 国民民主党なんですよ。

玉木さんだとか、石破さんとかは
日本獣医師会の側の人たちで、
( 顧問の北村直人が 経世会 → 新生党 → 新進党 )
加計さんもなんかそんな感じなんですが、
守旧派の人たちなんですよね。

→ カジノを推進するパチスロ屋さんと小沢一郎 ( 谷岡学園-加計学園-日本大学 )
どこぞの理事長じゃないですが、
「気に入らない若者はすべて潰す!」
というのが利権の本質で、

それを支えているのが、
内田茂さんたちが大好きな
議会制民主主義らしいんですよ。

まあ公明党がいないと
勝てないらしいんですけどね。

きょうも追記なんですが、
きょうは皆さんお待ちかねの
吉田センセーとの写真が公開されたようで、
飲み会の事実はあったみたいですね。

きょうも追記で、
きょうは吉田センセーの
自宅マンションの写真?が公開されています。

吉田センセーは眼科医で、お金を持っているから、
高級クラブのお代も持つことができる
といいたいんでしょうねたぶん。

ですが例の録音テープには、
谷口さんが支払いを申し出るところが
記録されています。

金額も大きいですね。↓

→ 文科幹部ら接待費は月300万円 銀座の高級クラブ、契約企業が負担 文科省汚職 (産経新聞)
本日も追記なんですが、
きょうは、別の方が登場で、

よく写っている一升瓶のお店 ( 新橋 酒処里味 ) で
飲んだ時の写真が公開されています。


→ 「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 (NHK)
それから、総務省の渡辺さんとの
会食記録と面会記録が追加されていて、

それで「御酒塾」(MIKIJUKU)なんですが、
「四谷」と書いてあるんですが、
住所が、創価学会本部のある信濃町で、
2014年3月のGoogleストリートビューをみると、
お店の正面に、三色旗が掲揚されています。↓

→ キャプチャーした画像
→ 拡大した画像
→ たぶんこれ
→ 公式の動画にも三色旗
→ 信濃町の到るところに三色旗
→ 加盟店の分布図

ご自宅のあたりがギリギリ四谷ですね。

webサイトによれば、正確な住所は、
東京都新宿区信濃町2-3 リカープラザ新宿 2Fで、
ここは、リカープラザの持ちビルのようで、
1階はリカーショップです。

それから、新橋の味里は料亭ですね。

ヤクルト本社&ホールの地階です。ヤクルト本社の左脇に注意深く見ると味里の看板が出ています。
ヤクルトといえば、

→ 移民政策研究所の理事まとめ
→ 記事はこちら
→ 相双リテックの相関図
→ 記事はこちら
8月6日の更新について追記します。

今回の目玉は、
東京医療コンサルティングの
病院REIT事業に尽力された
政官界の関係者リストで、

中心的な役割を果たした政治家は、
石破派副会長の
田村憲久厚生労働大臣 (当時)
だったみたいですね。

田村さんは否定的みたいなんですが。↓

谷口被告との関係について
田村議員に問い合わせると、こう回答した。「中井洽先生から希望があり、
2013年10月7日に谷口被告と大臣室で面会しました。また2018年5月18日にも羽田雄一郎参議院議員から依頼があり、
面会したと思われます。接待は受けていません」
それから、谷口さんが以前に
中井洽 (民主党小沢グループ) の
秘書をしていたとかで、
写真が何点か追加されています。

最初のお写真には、
中井さん、谷口さん、田村さんが
同じ一枚に収まっていて、
とても貴重なものです。

東京医療コンサルティングの防災事業は、
石破さんの防災省なんかとも
関係して来そうですよね。

陸山会事件の時もそうでしたが、
また不当逮捕だーみたいな
ことなんでしょうかね。

→ 検察と共に戦った「小沢無罪!」の皆さんと三色旗
→ 赤旗の判定は真っ黒
民主党政権の頃に、
「目を守る議員連盟」というのがあって、
会長が中井センセーで、
吉田センセーは事務局長なんですが、↓


ほとんど小沢系なんですね。

このあたりが接点なのかも知れませんね。

医者からお金を集めるために
吉田さんを引き入れて
後は数合わせみたいな。

幹事長の小沢一郎は自民党から業界団体をいかに引きはがすかに腐心していた。資金力のある獣医師会を揺さぶるにはちょうどよい案件に映ったのだろう。
まあ、小沢一郎が辞任して、
幹事長は枝野さんなんですけどね。

それから、これは何日か前の記事ですが、
羽田事務所の会計責任者の佐藤清人さんなんですが、↓

→ 翼雄会の収支報告書はこちら
→ 名古屋食糧についてはこちら
カタルーニャと創価といえば、
最近だとこれですね。↓

→ バルサのスポンサーになぜ楽天が?
→ イニエスタとヴィッセル神戸と楽天三木谷の関係 バルセロナから移籍
それから、
嫁?が言ってる産経新聞の記事はこちらで、↓

→ 文科汚職 飲食費負担会社、「同じ人ばかり」指摘 過剰接待認識、裏付け (産経新聞)
記事によると、この会社は、
谷口さんのお金の使い方に疑問を持って、
コンサルティング契約を解除したそうで、

やはり谷口さんは、いろんな企業を相手に、
プローカー (仲介業者) のようなことをしていたようです。

今日は、またエロい写真が
追加されているんですが、

センセー?が酔いつぶれている隙に
撮影者から合図を受けた女の子が
股を広げたように見えるんですが、

谷口さんはこの写真を
何に使うつもりだったんでしょうね。

「-目を守る会」の会長は中井さんで、
その秘書が谷口さんだと言ってるわけですから、
吉田さんを介しているとは限らないと思うんですよ。

「-議員連盟」からの献金にしても、
臼井さんは会員ではあるものの無役で、
金額もそんなに多くは支払ってませんからね。

いくらこの二人が憎いかは知りませんが、
この二人に着せて片付けようというのは
ちょっとまだ無理がありますよね。

それから田村憲久 (石破派副会長) ですが、
病院REIT (ヘルスケアREIT) についてはこちら。↓

→ J-REITをめぐる日本銀行の動き