
この年表では、おもに、
「週刊文春」(2016年10月6日号)で明らかにされた
石原慎太郎と内田茂との関係に焦点を当てています。

→【石原慎太郎の年表】
文春の記事によると、
築地の移転が決まったのは、
小渕政権の頃だったみたいですね。

橋本派 (旧田中派) といえば、
対外的にハト派の代表格で、
自民党の主流派です。

そして、石原さんは、
アンチ田中の急先鋒みたいな人で、
右のキャラ (タカ派) で人気があったんですが、
どうも都議会の権力を
掌握できなかったみたいですね。

で、
文春の記事を読んだ
田中派の支持者の皆さんが、
「豊洲をやったのは 右翼の浜渦だ」と
書いているみたいなんですが、

「豊洲の主犯は浜渦」
http://my.shadowcity.jp/2016/10/post-9994.html
そもそもの話これって
小渕政権の落とし子っていうか、
取引材料だったんじゃないでしょうか。

-----------------------
結局、野中広務官房長官の仲介で、
場所は築地の料亭。
石原氏、野中氏と内田氏ら都議三人が向き合い、
https://www.sotokoto.net/jp/talk/index.php?id=1&page=2
-----------------------
芝浦工業大学・豊洲キャンパスの施工業者
[電力] 東光電気工事・六興電気JV
http://www.twitlonger.com/show/n_1sp6i7b
-----------------------
評価書案を審査した審議会委員の守田優・芝浦工業大副学長は、
-----------------------
有明アリーナも、芝浦工大も、実績リストに記載なし↓
http://www.tokodenko.co.jp/works/area/
-----------------------
六興電気㈱をご存知ですか?
米軍工事を受注する企業ですが、
社外取締役に・・なんと「宋 文洲」氏!!。。
これ。。いいんですか??
https://twitter.com/musasi81/status/766839663940083713
-----------------------
六興電気
2015年12月の株主総会で選任された社外取締役は下記の通り。
宋文洲 (ソフトブレーン株式会社 マネージメント・アドバイザー)
窪田泰彦(ほけんの窓口グループ株式会社 代表取締役会長兼社長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E8%88%88%E9%9B%BB%E6%B0%97
-----------------------
赤旗の記事によると、青島さんの頃は、
豊洲とは決まっていなかったそうで、

→ 豊洲への移転が決まった時期 (しんぶん赤旗)
→ 2000年度決算に、「東京ガス及び芝浦工業大学との交渉経過」との記載
→ 2001年3月3日の議事録 ( 芝浦工業大学の進出について )
文春の記事によれば、
野中さんの仲介で、
石原さんと内田さんたちが築地の料亭で会って、
その直後に決まったみたいですね。

国政も似たようなことだと思っていて、
以前にも、アベノミクスについて書いていたように、
小渕さんの頃の政策と、よく似ているんですよね。

結局のところ、
支持者が変わっていなくて、
選挙の時のフォーメーションが変わったというか、
そんなかんじなんですよね。

ちなみに、文春は、
野中さんと親密な媒体で、
京都方面と東京は同じ人たちなんですよ。

→ 文春記事にあった都の幹部からの証言
青島さんも、石原さんも、人気があって、
都政の改革を掲げて出馬して、
本命を下して当選した人
だったんですけどね。

青島さんの時は、
世界都市博覧会と、
臨海副都心の開発を止める
というのが公約だったんですね。

石原さんが、国政にいた頃から
築地移転に関与していたという話も
あるみたいですね。↓

東京の都市計画と築地立ち退き関連年表
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10125747752.html
田中アンチで有名な石原さんですが、
竹下政権で建設大臣に選ばれているんですね。

まあ、竹下さんは、田中さんを裏切って、
「創政会」(経世会)を立ち上げた人ですから、
つじつまは合うんですけどね。

[田中派] → 田中失脚 → [経世会] → 金丸失脚 → 小沢離党 ( 新進党→自自公連立 )
↓ 連立
→ 橋本派 ( 野中さんと橋本・小渕政権 )
それから、浜渦さんが
一回だけケンカを売って、
辞任に追い込まれた時の報告書がこちら。↓

https://www.gikai.metro.tokyo.jp/img/pdf/d5020023.pdf
前川さんの前任者が設立して、
前川さんが民間に委託した三セクを、
民主党と結託して都議会で追求させて、
内田さんたちをどうにかしょうと
画策していたところ、

逆に、都議会で追求されて、
辞任に追い込まれた
ということみたいなんですが、

三セクを追求させようとしていた浜渦さんが、
辞任後に三セクに
再就職してるんですよね。

ちなみに、このときの百条委員会の
委員長はこの人。↓

江東区長 山﨑孝明
/議会運営委員会委員長
/百条委員会委員長
/都議会東京オリンピック招致特別委員会委員長
/都議会東京オリンピック招致議員連盟会長
文春の記事によれば、
内田さんの最側近と言われていて、
築地移転の旗振り役みたいですね。

それから、
けっきょく一番儲けたのは誰なのか、
という「週刊新潮」の記事に、
鹿島と石原さんの話が出ていますが、

鹿島といえば、
内田さんと仲のいい小沢さんとも
関係の深いゼネコンなんですよね。

→ 鹿島建設と小沢親子の関係
それから、三セクについては、
臨海部の再開発関連が
のきなみ破綻しているようです。↓

→ 臨海三セクの債務処理と再生
大阪万博の経済効果が6兆円とか
いわれているんですが、
大丈夫なんでしょうかね。
